たいしょ

たいしょ
I
たいしょ【台書】
他人の手紙を敬っていう語。 台翰(タイカン)。
II
たいしょ【大所】
(1)大きな立場。 広い見地。
(2)大きなやしろ。 大社。
(3)晴れの場。

「目利・~になくては, よく出で来る事あるべからず/風姿花伝」

III
たいしょ【大暑】
(1)厳しい暑さ。 酷暑。 劇暑。

「~お見舞い申し上げます」

(2)二十四節気の一。 太陽の黄経が一二〇度に達した時をいい, 現行の太陽暦で七月二三日頃に当たる。 一年中で最も暑い時期。 六月中気。 ﹝季﹞夏。
IV
たいしょ【大書】
文字を大きく書くこと。 また, 大げさな表現を用いて書くこと。

「特筆~する」

V
たいしょ【太初】
天地の開けたはじめ。 太始。
VI
たいしょ【対処】
ある事に対して適当な処置をとること。

「困難な事態に~する」

VII
たいしょ【対蹠】
〔「たいせき(対蹠)」の慣用読み。 「足の裏を互いに合わせる」意から〕
全く反対であること。 正反対。
VIII
たいしょ【耐暑】
暑さに耐えること。
耐寒
IX
たいしょ【退所】
研究所など「所」とつく組織などを出ること。 また, やめること。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”